陽占の、北東、南東、南西に出現する十二大従星は、人間の一生を表しております。
人間が誕生する前の前世(胎児の時代)から、後世(死後のあの世の時代)までを十二の星に分け、人生の初年期、中年期、晩年期にどんな星が廻ってくるかで、人間一生を見ていきます。
人生の初年期、中年期、晩年期とは、以下の時期を表しています。
初年期 | 生まれてから、20歳くらいまで(働く前の時期) |
中年期 | 20歳くらいから60歳くらいまで(働いている時期) |
晩年期 | 60歳くらいから死ぬまで(働いた後の時代) |
このページでは十二大従星「天庫星」が陽占の中のどの場所に現れるかによってどんな違いがあるのかを見ていきます。
基本的な十二大従星の位置と性質
十大主星は、現れる位置でそれぞれ違いがあります。
北東は「人生における初年期」、南東は「人生における中年期」、南西は「人生における晩年期」となっています。
天庫星はどんな星?
天庫星は、お墓を象徴する星です。
そのため、天庫星を持っている人は、先祖供養しなければならない使命を持っています。
長男の役割を果たす跡継ぎの星ですので、家系の本流を歩みます。正直で頑固な一本気な性格となりますので、一度、なにかに熱中するとどこまでも深入りしていきます。
一途な純粋さが人間的な魅力となり、周りから孤立したり、嫌われたりもしません。
先祖供養をちゃんとを行っていると、運勢が上昇しますので、なにかピンチがあったとしても、先祖の霊に救われます。
北東に「天庫星」がある場合
北東は「初年期の時代」を表しています。
ひ弱な子供になったり、大病を患ったりするかもしれまませんが、天庫星は、先祖のご加護がありますので、窮地ではいつも救われます。
性格は大人びていて、真面目な努力家です。優れた集中力を活かしていけば、将来必ず役に立ちます。
南東に「天庫星」がある場合
南東は「中年期の時代」を表しています。
親や兄弟の面倒を見ることが多くなります。また、家庭の中心的立場になって、先祖供養を仕切っていきます。
先祖供養や面倒を見るような、奉仕的な心を持って生きていけば、安定して穏やかな生活を送ることができますが、自己中心的に生きていくと、不安定な人生となります。
南西に「天庫星」がある場合
東方は「晩年期の時代」を表しています。
天庫星は「入墓の星」ですので、晩年期には、ふさわしい星です。
これまでの努力や経験・知識が、世の中で役立てられる時期となります。
なにかに熱中することは得意ですので、熱中できることを見つけて、年寄りじみた老人にはならないようにしましょう。