陰陽五行の世界
陰陽五行・在り方

【台湾】日本統治時代に甲子園で準優勝となった嘉義農林学校(KANO)

嘉義農林学校は、現在の台湾国立嘉義大学の前身で、1919年に日本統治時代に設立されました。

嘉義農林学校は、日本の甲子園で準優勝したことでも知られており「KANO 1931海の向こうの甲子園」の題名で映画化されました。

野球部の監督役:永瀬正敏さん、その妻:坂井真紀さん、八田與一技師:大沢たかおさんが出演されております。

映画を観たうえで、嘉義農林学校に行くと感慨深いものがありました。

 

台湾の学校も甲子園に出場していた

映画を観て、初めて知りましたが、日本が台湾を統治していた時代は、台湾も日本の甲子園に出場しておりました。

台湾を植民地として占領していたわけではなく、日本の一部として接していたんですね。

そして、1931年、日本人の監督:近藤兵太郎氏が指揮を執り、日本人・台湾人・台湾の先住民族の混成チームの中、あきらめない精神や勝利に対する執着、集中力を鍛えあげて、準優勝を果たしました。

野球のうまい日本人だけでチームを作るのではなく、野球初心者の台湾の人たちも一緒にチームを作って、準優勝を果たすのは、相当の苦労だったと思います。

近くのお店

近くに「嘉義噴水鶏肉飯」というお店があり、雞肉飯がとても美味しかったです。こちらもおススメです。

 

嘉義農林学校(台湾国立嘉義大学)の場所

嘉義農林学校(現在の台湾国立嘉義大学)は、嘉義の東にあります。

台湾に行った際は、訪れてみてください。

(GoogleMap)