陰陽五行の世界
ビジネス関連

【簡単解説】4P分析のやり方を覚えて自分の商品やサービスが売れる仕組みを作っていく

このページでは、4P分析のやり方を社会人になりたての人でもわかるように簡単に説明しています。

とらくん
とらくん
4P分析は、お客さん目線で考えていくことが重要だよ!

 

4P分析とは?

4P分析とは、マーケティングにおける分析手法のひとつです。

マーケティング・ミックスとも呼ばれ、Product(商品)Price(価格)Place(場所・流通)Promotion(販促活動)の4つの視点で分析を行い、「商品やサービスが売れる仕組み」を作っていきます。

会社側が意図的にコントロール可能な4つの視点で考えていき、少し細かいところまでイメージしていきましょう。

4P 分析事項
Product(商品) お客さんにとって、本当に価値のある商品は何なのか?
Price(価格) お客さんは、いくらなら買ってくれるのか?
Place(場所・流通) どこで売れば、お客さんが買ってくれるのか?
Promotion(販促活動) どんな販促活動をすれば、お客さんに届くのか?

 

Product(商品)

Productでは「お客さんにとって、本当に価値のある商品は何なのか?」を考えます。

お客さんが求めていることは何なのか?

まずは、お客さんのニーズを考えましょう。

お店の新商品なら、お客さんの年齢層や性別、既存商品でどんなものが人気があるのか?過去にお客さんから言われたことなどが参考になります。

会社の新サービスなら、顧客企業の業種、従業員規模、最近の商談で話題にあがったことなどが参考になりますね。

「こちらが得意なこと」とか「売りたい商品」を軸に考えるのではなく、「お客さんがどんなものを欲しがっていそうなのか?」を軸に考えましょう。

うまくん
うまくん
ニンジンが好きだから、ニンジンのフルコースを作ってみよう!
恵比寿さん
恵比寿さん
肉料理が食べたいんだけどなぁ・・・

 

商品イメージを決めていこう!

お客さんが求めていることがなんとなくイメージできたら、具体的な商品イメージも考えていきましょう。

考える商品によっても違うと思うので、以下決定事項例の中から該当しそうなものをピックアップし、どんな商品にするか、決めていきましょう。

決定事項 検討内容
品揃え、ラインナップ どれくらいの種類・数量を用意する?
品質 高品質なもの?普通品質?
デザイン どんな見た目にする?派手?シンプル?
特徴 その商品の売りって何?
名前(ネーミング) どんな名前で売り出す?
サイズ サイズ感はどうする?ゆったり大き目?小さめ?
保証期間・返品可否 製品の保証って必要?返品は受け付ける?いつまで?
うまくん
うまくん
恵比寿さんの意見も反映して、肉をドーンとメインに置こう!ニンジンは付け合わせにしよう!

 

Price(価格)

【Price】では「顧客は、いくらなら買ってくれるのか?」を考えます。

お客さんが買えそうな価格はいくら?

まずは、お客さんが買えそうな価格帯がいくらくらいなのか考えましょう。

お客さんの客層、平均客単価、売れている既存商品の価格帯、会社の場合は、顧客担当者が扱える予算の規模感なども参考になります。

価格は商品の新規性・優位性も考慮しながら、考えていきます。どこにも売っていない画期的な新商品で、お客さんから強い需要が望めるようであれば、多少高めの価格を設定しても大丈夫です。

あと、そもそも、赤字になってしまってはいけませんので、ちゃんと利益が確保できる価格を設定しましょう。

へびくん
へびくん
うちは庶民派で売ってるから、高くても1,000円くらいかな

価格イメージを決めていこう!

具体的な価格イメージも考えていきましょう。

以下決定事項例の中から該当しそうなものをピックアップし、どれくらいの価格にするか、決めていきましょう。

決定事項 検討内容
標準価格 標準価格は設定する?設定するならいくら?
割引価格 割引は行う?割引するとしたら、割引の限度は?
支払期限 料金の支払い期限はいつまでに設定する?
取引条件 取引を行うための特別条件(セット販売等)を設定する?

 

 

Place(場所・流通)

【Place】では「どこで売れば、お客さんが買ってくれるのか?」を考えます。

お客さんが買ってくれそうな場所はどこ?

ここでは、単純に販売する場所という視点だけでなく、どうやってその商品を販売していくのか、流通方法も併せて考えていきましょう。

今まで、店舗の中だけで販売していたのであれば、「デリバリー」「ネット販売」も新たに始めるのも効果的です。また「特定地域のみの限定販売にする」にするとその地域の人に愛着が沸いて、ロングセラー商品として買い続けてくれるでしょう。

どのような販売形態をとれば、お客さんが買ってくれそうか?を考えてみましょう。

場所や流通のイメージを決めていこう!

場所や流通方法の具体的イメージも考えていきましょう。

決定事項 検討内容
販売形態 店舗直接販売?ネット?通販?デリバリー?
流通範囲 販売する地域は?世界?全国?特定地域のみ?
立地・場所 店舗・拠点はどこにする?商業施設?住宅?過疎地?
輸送方法 お客さんに届ける手段は?自分で配達?大手宅配?バイト?
恵比寿さん
恵比寿さん
あのお店は家から遠いけど、ネット販売も始めてくれたから買いやすくなった!

 

Promotion(販促活動)

【Promotion】では「どんな販促活動をすれば、顧客に訴求できるのか?」を考えます。

どうやったらお客さんに知ってもらえる?

ここでは、お客さんに商品やサービスを知ってもらう方法を考えましょう。

広告媒体は、たくさんありますので、扱っている商品は、どういう告知方法をすれば、より効果的にお客さんに知ってもらえそうなのかを考えましょう。

SNSを活用すれば、お金もかからないので、とりあえず、SNSを全部やってみる!というのも、ひとつの手です。やっていくと、コツもわかってきます。

会社の場合は、新聞のニュースリリースなども効果的です。会社に勤めてると、ニュースリリースをいつもチェックする係の人もいるので、案外、見てくれています。

宣伝方法のイメージを決めていこう!

宣伝方法の具体的イメージも考えていきましょう。

ここは自分が買う立場に立った時、どんな告知がされてたら、商品を知ることができるのかをイメージすれば考えやすいですね。

決定事項 検討内容
宣伝方法 チラシ?くちこみ?SNS?(Twitter、インスタ・・・)
TVCM?新聞?雑誌?
宣伝内容 どんな内容を宣伝する?商品特徴も併せて考える。
宣伝費用 宣伝にかけられるお金はどれくらい?
とらくん
とらくん
SNSも活用してね。地道にアップしてけば、ちょっとずつ効果がでてくるよ!