陰陽五行の世界
陰陽五行・在り方

【十二大従星】天恍星は、模索し続ける星!葛藤を乗り越えれば、心穏やかな日々がやってくる。

陽占の、北東、南東、南西に出現する十二大従星は、人間の一生を表しております。

人間が誕生する前の前世(胎児の時代)から、後世(死後のあの世の時代)までを十二の星に分け、人生の初年期、中年期、晩年期にどんな星が廻ってくるかで、人間一生を見ていきます。

人生の初年期、中年期、晩年期とは、以下の時期を表しています。

初年期 生まれてから、20歳くらいまで(働く前の時期)
中年期 20歳くらいから60歳くらいまで(働いている時期)
晩年期 60歳くらいから死ぬまで(働いた後の時代)

 

このページでは十二大従星「天恍星」が陽占の中のどの場所に現れるかによってどんな違いがあるのかを見ていきます。

とらくん
とらくん
十二大従星のことは、このページに書いてあるよ!

 

基本的な十二大従星の位置と性質

十大主星は、現れる位置でそれぞれ違いがあります。

北東は「人生における初年期」、南東は「人生における中年期」、南西は「人生における晩年期」となっています。

 

天恍星はどんな星?

天恍星は、子供と大人の間の思春期の時代です。

常に迷いながら、模索し続けます。あてのない何かを求めていますので、現状を打破しようとするエネルギーには満ち溢れています。

ただ、精神の成長と現実とが一致しないので、精神的に不安定な状態となります。心の葛藤が大きかったり、自意識過剰になったりして、心が安定しません。精神的な苦悩さえ乗り越えれば、明るい華やかな人生を送ることができます。

人生の分岐点となりますので、この時期に人生の大まかな方向性が決定することになります。

へびくん
へびくん
天恍星のキーワードは、心の葛藤!迷いが多いけど、くじけず、乗り越えよう!

 

北東に「天恍星」がある場合

北東は「初年期の時代」を表しています。

初年期に天恍星を持つ人は、親元を離れ、精神的にも経済的にも自立するとよいです。20歳までに、親元を離れることができれば、幸せな道を進むことができます。

親元にいつまでも居続けた場合、チャンスにも恵まれず、不平不満の多い人生となります。

 

南東に「天恍星」がある場合

南東は「中年期の時代」を表しています。

いつまでも、気分は、青年の思春期です。枠にはまった生活は大の苦手。また、あくせく働くのが性に合いません。

定職に就かず、気ままに自分なりの生活を楽しむ人たちも出てきます。

 

南西に「天恍星」がある場合

東方は「晩年期の時代」を表しています。

肉体的にも精神的にも若々しい晩年期となります。老いることのない柔軟な感性で、若い人たちの理解者・支援者のような存在となるでしょう。

 

毘沙門天さん
毘沙門天さん
天恍星は、「夢多い星」。心の葛藤もあるけど、タレントとしての才能も優れているよ。
とらくん
とらくん
自分の持っている星を確認したかったら、才能診断ページで確認してね。