陰陽五行の世界
陰陽五行・在り方

2025年2月18日(火)戊午  ~ 炎燥亀裂の火山 内に秘めた情熱を燃やす日 ~

2025年2月18日(火)は、干支「戊午(つちのえうま、ぼどのうま)」の日です。

「戊」と「午」が組み合わさったこの干支は、内に強烈なエネルギーを持ちながらも、それを静かに蓄えているような特性を持ちます。戊午の別名は「炎燥亀裂の火山」とされ、その名の通り、まるで火山のように内に熱を秘めた存在を象徴しています。

戊の特徴

  • 土性の陽であり、山や大地のような安定感を持つ。
  • どっしりとした存在感があり、一度決めたことは簡単に揺るがない。
  • 内に秘めたエネルギーをじっくりと溜め、機が熟したときに大きく動く。

 

午の特徴

  • 火性の陽であり、真夏の太陽のような情熱と勢いを持つ。
  • 活発で行動力があり、思い立ったら即行動に移すタイプ。
  • 自由奔放な一面があり、束縛を嫌う傾向がある。

この二つが組み合わさることで、外見は冷静で穏やかに見えながらも、内側には強い情熱を秘めた性質が生まれます。

 

戊午の持つ意味と生き方

戊午の日は、表面上は落ち着いているように見えても、心の中には熱い思いが渦巻いていることが多い日です。この干支を持つ人は、平凡な生き方には向かず、むしろ困難や試練を経験することで成長する傾向があります。火山のように、長い時間をかけて力を蓄え、一気に爆発する瞬間を待つ――そんな人生の流れを持つのが戊午の特徴です。

生き方のポイント

  • 長期的な視点を持つ:焦って結果を求めるのではなく、じっくりと準備を整えることが成功の鍵。
  • 情熱を大切にする:自分の内に秘めた「やりたいこと」「叶えたい夢」を見つめ直し、それに向かって少しずつ進む。
  • 試練を恐れない:簡単に手に入るものではなく、困難を乗り越えた先にこそ、本当の成功が待っている。

 

戊午の日の過ごし方

1. 自分の情熱を再確認する

今日は、自分が本当にやりたいことを改めて考えるのに適した日です。
・今の仕事や生活に満足していますか?
・やりたいことがあるのに、後回しにしていることはありませんか?
もし「やりたいけど…」とためらっていることがあるなら、小さな一歩を踏み出すチャンスです。

2. 体を動かしてエネルギーを循環させる

午(うま)の火のエネルギーを活かすために、運動やストレッチをして体を温めるのもおすすめです。特に、寒い冬の間に滞りがちだった体の巡りを良くすることで、新しい流れを作ることができます。

3. 新しいことを始める準備をする

戊午の性質は「長期的な計画を持つことが成功の鍵」とされています。今日は、新しい目標を立てたり、夢に向けた計画を立てるのに最適な日です。すぐに行動しなくても、まずは「どう進めるか」を考えることが大切です。

 

今日をより良い一日にするために

「焦らず、じっくりと準備をする」ことを意識しながら過ごしましょう。
表には見えなくても、あなたの中にある情熱は確実に育っています。
静かに力を溜めながら、未来への一歩を踏み出す準備をしてみてください。

 

本日の干支は、Youtubeでもお話ししております。